令和5年度公益財団法人いのちの森文化財団役員名簿

特別顧問


依田巽 ティーワイリミテッド代表取締役会長

理事

塩澤研一  代表理事
(株)水輪ナチュラルファーム代表取締役
(有)グリーンオアシス代表取締役

 

塩澤みどり 副代表理事
水輪の会 代表理事
カウンセラー

 

高野道隆 元会社役員
(㈱八十二リース執行役員)

 

 

 

早川明良 元会社役員
(ダイサン青果株式会社)

 

 

 

小林計正 元長野県職員 
社会福祉法人理事

井上弘寿 いのちの森クリニック院長
精神科医

 
山王太稔 ビジネスコーチ 
一般社団法人理事
 

監事

藤沢 典応 公認会計士
(さくら綜合事務所代表)
田原 敏明 会社役員
(保険会社取締役会長)

評議員

遠藤 昭 弁護士

 

 

 

 

 

帯津良一 医学博士
帯津三敬病院名誉院長 
日本ホリスティック医学協会名誉会長
日本ホメオパシー医学会理事長
川野泰周 精神科医 
臨済宗建長寺派林香寺住職)

 

 

 

 

 

久間久惠 精神保健福祉士

 

 

 

 

 

 

鈴木雅晴 会社役員
(㈱アンピール代表取締役社長)

 

 

 

 

 

細金勝治 会社役員
(㈱とやの健康ビレッジ)

 

 

 

 

 

 
堀 弘  弁理士  

顧問

藍原繁樹 藍原歯科医院長

 

 

 

 

 

 

鈴木重平 
(株)セフティーアングル監査役

 

 

 

 

 

巽信夫 精神科医
前信州大学医学部助教授 
元内観学会理事長

 

 

 

 

 

二宮修 キャリアカウンセラー 
NPO法人代表理事

 

 

 

 

 

 

細川佳代子
(公財)スペシャルオリンピックス
日本名誉会長

 

 

 

 

 

増田芙美 主婦

 

 

 

 

 

 

 
山本勇人 山本歯科医院長

 

 

 

 

 

 

 

「いのちの森文化財団」理事・ 監事並びに評議員ごあいさつ

顧問 二宮 修(高知県)


キャリアカウンセラー・精神的アドバイザー

「いのち」は「魂」であり、自然という「森」の中で、原初的魂を私たちは共有できます。その体験から、進化する個人としての魂の意味という「文化」は創造されると思います。
このたび、顧問として就任することになりました。よろしくお願いいたします。

顧問 山本 勇人 (東京都)


山本歯科医院院長

今年の夏、訪れた水輪には初めてこの地に導かれた時からずっと夢見ていたあの光景が拡がっていました。
この選ばれた大地に播かれた種は立派に芽をふいて若葉となり、キルトを織りなす様に光輝いて見えました。
本当に心の深いところでいのちの尊さを経験することこそ世界を真の平和に導く礎であると思います。
これから世界につながっていく予感に満ちたこの地がいのちのセンターとして大きな役割をはたしていくことをいのらずにはいられません。微力ながら顧問としてこの財団の事業を支えて参ります。

顧問 鈴木 重平 (千葉県)


経営コンサルタント

早穂理さんと共に「いのちの大切さ」を心の支えに必死に生きてきた塩澤夫妻にとって、今回の財団の設立は、長年の夢の実現であり、本当によかったと思います。塩澤夫妻の両親と共に、陰ながら声援を送り、支援してきた私にとっても大きな喜びであります。
私は、約四十年間、商社マンとして、ビジネスマンとして働いてまいりましたが、この間に培った知識と経験、多くの人達との出会いを活かして、財団の健全なる発展に少しでも貢献出来ればと思っています。
美しい自然が残る信州長野に新たに誕生した財団が「社会貢献」をテーマに、広く世間に認知され評価されるよう、理事の方、評議員の方とご一緒に精一杯の支援と協力をしていくつもりです。

代表理事 塩澤 研一 (長野県)

代表理事・副代表理事のごあいさつはこちら

副代表理事 塩澤 みどり (長野県)

代表理事・副代表理事のごあいさつはこちら

評議員 帯津 良一 (埼玉県)


帯津三敬クリニック医院長 日本ホリスティック医学協会会長

二十一世紀はいのちの時代。そのいのちの時代に相呼応して船出する「いのちの森文化財団」。この希望溢れる事業の一端を担えることを誇りに思うとともに、その責任の重大さに身の引き締まる思いです。 ただ前進あるのみ。皆様と手を携えて、いのちの時代の中を突き進んでいきたいと思います。

理事 小林 計正 (長野県)


元長野県職員

聖なる山・飯縄山の麓で、水を大地を風を空を愛し、草花や木々を育て、野菜を育て、米・麦を育て、そして人を・心を育む「公益財団法人いのちの森文化財団」は、人のいのちを守る食べ物や人のここをを慈しむ活動に取り組んでいると思います。
そんな取り組みに少しでもお役にたてればと考えております。

顧問 細川 佳代子(熊本県)


公益財団法人 スペシャルオリンピックス日本 名誉会長

塩澤ご夫妻の二十五年にわたる「祈念」の結晶がこの度「いのちの森文化財団」という素晴らしい形で結実しましたことを心からお慶び申し上げます。
多くの老若男女のいのちの学び場になることと確信致しております。一隅を照らす鮮やかな光が無量の光となって世の中を照らしてくれることを心より念じております。

監事 藤澤 典応(長野県)


公認会計士

この「いのちの森文化財団」の設立と五町歩の農地の取得は、塩澤ご夫妻の長年の夢の実現です。今までのご苦労が花開き、公的なものとして事業が認可されました。
今後は益々皆様からご支援を頂き、社会教育、文化事業等々がここ飯綱より日本並びに世界へと発信されることでしょう。
天高し  いのちの森を  飯綱より
心より、お祝い申し上げます。

顧問 藍原 繁樹(神奈川県)


藍原歯科医院院長

「いのちの森文化財団」設立おめでとうございます。飯綱山の麓から発した研さん、みどりさん、早穂理ちゃんの水の輪が、幾重にも広がり、今「いのちの大学構想」最後の課題の財団が立ち上がりました。
人と自然が調和し、いのちの輝きを実現するお手伝いが出来ることに大変嬉しく、感謝申し上げます。
飯綱山の頂から一日も早く「いのちの大学」を眺める日が来ることを心よりお祈り申し上げます。