井上弘寿先生 「心の病とやさしい心理学」 感想文

参加されたみなさまからお寄せ頂いた感想の中から一部をご紹介させて頂きます。

Y.Iさん

専門的な内容で、かなり細かく、具体的で分かりやすいお話を聞かせていただきました。
脳の働き+神経伝達物質について、どうなっているのか、参加者の質問も分かりやすく、
答えていただきました。なるほど、そういうことなのか、と納得しました。
脳は学習するということが印象に残っていることの一つで、同じ事を持続して考え、
行動することで、良くも悪くも定着して、考え方、脳が変化していくのだなと思いました。
京セラフィロソフィにもある、「潜在意識に透徹する強く、持続した願望を持つ」
「地味な努力を一歩一歩積み重ねる」などに通じているのだと思います。
神経伝達物質についても、それぞれ色々な物質があり、その特性について分かりました。
中でも、オキシトシンが注目されていて、自閉症スペクトラム障害にも有効であったり、
摂食障害にも効くなど今さらに研究されているのです。
今回は、素晴らしい講義に参加させていただき皆様ありがとうございました。

N.Iさん

井上先生、お忙しい中、とてもわかりやすい講義、本当にありがとうございます。自分の飲んでいる薬についてのとてもわかりやすい説明、またこの薬には本来こういった目的があるとの解説がありとても納得ができました。
中でも僕の印象に一番残ったことは「アルコールはたとえ1滴飲んだだけでも元の脳に戻ってしまう」ということでした。
今までもアルコールや睡眠薬の問題で家族には大変な迷惑をかけてきました。僕自身も自分の人生を台無しにしてきました。今、いろいろなことの積み重ねの中、もう生涯で二度とお酒は飲まない一滴たりとも酒は飲まない。睡眠薬ももう二度と飲まないという大きな覚悟の中で毎日を送っています。そんな自分に、今回の先生の言葉にはとても大きな説得力がありました。優しい口調とまなざしで話してくれる先生の顔を見て、改めて二度と一滴も飲まないという覚悟が強まりました。まずはすいった機会を持たないようにする。今後どれだけ自分に厳しくできるかが問われていると思います。
また、そうなってしまうような弱い心からブレない強い心へと考え方、生き方をどう変えていくのかも問われていると思います。
先生の講義もっともっとお聞きしたいです。
是非またよろしくお願い致します。

Y.Iさん

4時間半にわたり、貴重な先生の貴重な講義に参加させて頂き、ありがとうございました。この間の客観シェアリングでも出た、「演技性」「衝動性」「虚無」だとか、私の問題点からつながり、生育暦でつけてきた考え方やクセが大きいということや、「境界性パーソナリティ」や、「演技性パーソナリティ」の可能性が高いということが分かって、本当によかった。と思いました。他のスタッフ実習生の方も、次々と真の病名(診断名)が分かって、新しい薬での対処方法などが分かって、本当によかったです。

T.Tさん

ありがとうございました。久しぶりに精神科に居た時に学んでいた薬や患者様のことを思い出しながらポイントを復習していました。先日配薬時に渡せなかったり飲みこぼしがありました。身体、心、とつながっている脳内を整えるために大切なお薬だと反省しました。今まで病院では薬で治すことに軸をおいていたような気がして本来持っている自己治癒力を軽んじているのではと疑問を持っていましたので今日出席させていただき薬も大切なものなのだと思いました。

K.Tさん

私は、今でも、いつでもアルコールにおぼれる危険性はあると思っています。
ここの環境にいるからこそ、飲まないでいられるのであって、外の世界では自分は必ず誘惑に負けるだろうと思っています。
先生の確信に満ちた、また非常に説得力のある言葉で「一滴でも飲んだらスリップしますよ」は、自分もそうに違いないと納得しました。10年一滴もやらないできたという自負もあります。そして、それもみどり、研一先生と今まで関わってきた皆のおかげだとも思っています。井上先生にも感謝です。今後も来て頂きたいです。
そして、もしいつかお酒を飲む日があるとすれば、それはみどり先生、研一先生と、そして願わくば帯津先生と・・・と思っています。

Y.Bさん

この度は貴重な機会を頂き真に有難う御座います。
講義より半ばカウンセリングに近い形の様に思えましたが、各々の抱える悩みは自身に通ずる部分もあり、肯定しながら拝聴させていただきました。
自分の質問に関しては、改めて自身の状態を認識し、自身が少しずつ快方に向かっている事を確認する事が出来ました。
本日は有難うございました。

T.Wさん

今日は私のことについて質問などをして頂いて本当にありがとうございました。自律神経を癒していくために、運動と良質な睡眠が必要だったとは、運動から始めていこうと思います。
体と心、仕事とすべてにおいてバランスがとれる様やってみたいと思います。
皆の状態、お薬のこと、聞かせて頂き、本当に参考になりました。
こういった勉強会をひんぱんにできたらうれしいと思います。皆で知れば皆の回復が早くなると思います。ありがとうございました。

Y.Iさん

今日は自分の眠気について深めることができ本当に良かったです。薬と意識の関係についてよく知ることができました。
今は薬の調整中ということもあり少々不安定なところがあります。今自分にできることは、一つに自分の意志をしっかりともつこと。今に集中し打ち込むこと。二つに自分の心の状態をよくみつめ、変化があれば報告をきちんとすること。
自分にとってとても良い学びのきかいとなりました。

R.Sさん

井上先生が皆の質問に、親切に、答えてくれ、とても良かったと思います。依存の話が多かったです。今回の話を聞いて気をつけなければならない点がたくさんみつかったと思います。これを生かし、実習をしていきたいと思います。薬のことも多少詳しくなれたかなと思います。

A.Kさん

今回は講座に参加させて頂きありがとうございました。
まず今回一番良かったことは、一緒に実習をしている仲間の薬と心の関係をよく知れたことです。仲間の心の状態がどういう状態で、どういう目的のために薬が服用されているのか。一緒に現場に出ていて疑問に思っていたことが、解決されたように思います。
また、自分自身のことでは、性のことはだれに聞いたら正確なことが知れるかわからない中で、このようにしっかりとした答えをいただけたこと本当に助かりました。
今回は本当にありがとうございました。

T.Kさん

井上先生の講義に参加させて頂きありがとうございました。お話を聞いて水輪でやっている実習がいかに病を克服していくことに効果的か再認識することができました。リズム正しい食生活、寝生活、朝は日の光を浴びて、動くこと、私たちはお掃除をさせて頂くことで精神のバランスを整えさせて頂いていること、病院に入院しても身の回りのことを全てやってくれるので回復につながらない。面倒くさいと思う様な生活の一つ一つ歯磨き、洗濯などをきちんきちんとしながらお仕事をし、なおかつ継続していくことが大事なのだと分かりました。
今度は井上先生にお泊り頂いて、どんな風に治療していくか、どんな風に実習生と関わるかについての勉強会をしたいです。現場で実践されている先生の話しももっと聞きたいです。

T.Kさん

日々おこなっていただいているお薬の調整について別の視点から考えることができ、とても良かった。ただ、やはりこのことについては、色々な要因がからんでいることもあり、微妙で繊細な部分が多いことも分かってきた。例えば眠気に関する諸問題についてももちろん意識の問題ではあるが、薬の影響も考える必要もあるようだ。
いずれにしても、とにかくそのお薬がどういう目的で処方され、それによってどういう状態になっているのか、本人の自覚、客観的な視点含めもっとしっかりと慎重に考えていった方がいいのではないかと思うに至った。このことについても、とにかく、相互のコミュニケーションをもってとっていかなければならないと思った。

T.Tさん

私は居眠りについて先生からご教授頂きました。端的に言うと、ノルアドレナリンを高めなのが有効なのではないかということです。デプロメールを止めてトレドミンを増やすのが良いのではないかとのことです。
私自身もノルアドレナリンを高めて、さらなるモチベーション、闘争心を燃やしたいと考えていました。有意義な時間をありがとうございました。

Y.Iさん

今回2回目の講義参加です。今回は皆からの質問や課題を中心に進んでいきました。皆の過去からの生育暦から見ていき、今の、問題点について、薬の処方も見ていきながら、具体的にこうしたらどうかという先生の的確なアドバイスがとても素晴らしいなと思いました。
 今回も参加させていただき、とても勉強になりました。ありがとうございました。

Y.Iさん

井上先生の講義は初めて受けます。
専門的な内容で、かなり細かく、具体的でわかりやすい
お話を聞かせていただきました。
脳の働きや神経伝達物質について、どうなって
いるのか、参加者の質問もわかりやすく、答えていただき
なるほど、そういうことなのかと納得しました。
脳は学習するということが、印象に残っていることの一つで、同じことを持続して考え、行動することで、良くも悪くも定着して、考え方、脳が変化していくのだなと、思いました。京セラフィロソフィにもある。「潜在意識に透徹する強く、持続した願望を持つ」「地味な努力を一歩一歩積み重ねる」などに通じているのだと思います。
 神経伝達物質についても、それぞれ色々な物質があり、その特性についてわかりました。中でも、オキシトシンが注目されていて、自閉症スペクトラム障害にも有効であったり、摂食障害にも効くなど今さらに研究されているものです。
今日は、素晴らしい、講義に参加させていただき皆様ありがとうございました。

T.Kさん

精神科医の井上先生のお話を色々お聞きしました。難しい話もあり、全てを理解する事はできませんでしたが日常役立てる話もあり充実した講座でした。脳の部分の役割と神経伝達物質の役割、質問の時間と言う構成でしたが人間はほとんどの行動を無意識で行っていると言う話には驚きました。
やはり人間も動物と同じ脳を部分的に含んでいてストレスや体の不調に弱く、自分で勝手に意識した行動をとっている
と思っているだけだそうです。ただそれを乗り越えて自分を高めていけたら良いと思いました。

R.Sさん

論理的な先生でした。難しくて自分はほとんどわかれませんでしたが、睡眠にかんして、深く話されたり、色々な事にかんして深く話してくれ、質問にも、ていねいに答えてくれる先生でした。脳は深いんだなあと思いました。オレンジ色の電気のほうが良い話など興味深かったです。心配ばかりすると心配しやすい脳になるという所で、そうならないよう、元気な習慣をつけたいと思います。眠りにも色々あって浅い眠りと深い眠りがある事がわかりました。浅い眠りは眼球が動くねむりだそうです。深く眠りたいと思いました。